北海道の支援について
中小・小規模企業新事業展開・販売促進支援補助金【申請締切:7月15日】
新型コロナウイルス感染症の影響により変化している消費行動や企業活動に対応するため、変革にチャレンジする中小・小規模企業が行う新分野展開や販売促進など、新たな取り組みを支援する補助金制度です。
詳しくは、北海道のホームページをご覧ください。
【お問い合わせ先】
中小・小規模企業新事業展開・販売促進支援補助金事務局
電話:011-804-2385(受付時間:平日9:30~17:30)
中小・小規模企業新事業展開・販売促進支援補助金事務局
電話:011-804-2385(受付時間:平日9:30~17:30)
北海道飲食店感染防止対策認証制度
北海道が定める新型コロナウイルス感染防止対策に必要な事項について取り組み状況を確認し、対策が実施されている場合に認証する仕組みです。店舗における感染対策の実施状況を、第三者のチェックを受けることで、飲食店を利用するお客様に感染防止対策に取り組んでいることをアピールすることができます。

詳しくは、北海道のホームページをご覧ください。
【お問い合わせ先】
北海道新型コロナウイルス感染症対策お問合せコールセンター
電話:0570-783-816(受付時間:平日9:00~18:00)
北海道新型コロナウイルス感染症対策お問合せコールセンター
電話:0570-783-816(受付時間:平日9:00~18:00)
国の支援について
中小企業等事業再構築促進事業【申請締切:6月30日】
新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取り組みを通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する、中小企業等の挑戦を支援します。
詳しくは、経済産業省ホームページをご覧ください。
【お問い合わせ先】
事業再構築補助金事務局コールセンター(受付時間:平日9:00~18:00)
電話:0570-012-088 IP電話専用:03-4216-4080
事業再構築補助金事務局コールセンター(受付時間:平日9:00~18:00)
電話:0570-012-088 IP電話専用:03-4216-4080
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置
新型コロナウイルス感染症の感染が拡大する中、働く妊婦の方は、職場の作業内容等によって、新型コロナウイルス感染症への感染について不安やストレスを抱える場合があります。こうした方の母性健康管理を適切に図ることができるよう、男女雇用機会均等法に基づく母性健康管理上の措置として、新型コロナウイルス感染症に関する措置が新たに規定されました。

詳しくは、こちら(女性にやさしい職場づくりナビ)をご覧ください。
母性健康管理措置による休暇制度導入助成金
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置として、休業が必要とされた妊娠中の助成労働者が、安心して休暇を取得して出産し、出産後も継続して活躍できる職場環境を整備するため、当該女性労働者のために有給の休暇制度を設けて取得させた事業主を助成します。

詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
【お問い合わせ先】
北海道労働局労災勘定(受付8:30~17:15 土日祝日を除く)
電話:011-709-2715
北海道労働局労災勘定(受付8:30~17:15 土日祝日を除く)
電話:011-709-2715