ここから本文です。

美瑛町ゼロカーボンアクション

計画

美瑛町地球温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編)について

 地球温暖化対策実行計画は、地球温暖化対策の推進に関する法律第21条に基づき策定するものです。「区域施策編」では、町全体の二酸化炭素排出量、排出量削減目標、目標達成に向けた取り組みを定めています。「事務事業編」では、町有施設における二酸化炭素排出量、排出量削減目標、目標達成に向けた取り組みを定めています。

・美瑛町地球温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編)PDF(6.70 MB)
・美瑛町地球温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編) 概要版PDF(1.09 MB)


【町有施設における温室効果ガス排出実績】
平成23年度温室効果ガス排出実績PDF(91.53 KB)
平成24年度温室効果ガス排出実績PDF(93.50 KB)
平成25年度温室効果ガス排出実績PDF(95.41 KB)
平成26年度温室効果ガス排出実績PDF(73.70 KB)
平成27年度温室効果ガス排出実績PDF(74.94 KB)
平成28年度温室効果ガス排出実績PDF(148.26 KB)
平成29年度温室効果ガス排出実積PDF(63.93 KB)
平成30年度温室効果ガス排出実積PDF(59.00 KB)
令和元年度温室効果ガス排出実績PDF(81.32 KB)
令和2年度温室効果ガス排出実績PDF(97.85 KB)
令和3年度温室効果ガス排出実績PDF(97.59 KB)
令和4年度温室効果ガス排出実績PDF(64.94 KB)
令和5年度温室効果ガス排出実績PDF(80.10 KB)
 

フロン排出抑制法の施行について

 地球温暖化の原因となるフロン類の排出抑制を一層強化するため、フロン類の製造、使用、廃棄に至る包括的な措置を講じる「フロン排出抑制法」(改正フロン回収・破壊法)が平成27年4月1日より施行されました。
 フロン類(HFC、HCFC、CFC)が冷媟として使用されている業務用冷凍冷蔵・空調機器の管理者(危機の所有者等)には、冷媟漏えい防止のための機器の点検、漏えい時の修理、修理なしでの充塡の原則禁止、機器整備の結果の記録・保存等が義務づけられています。

制度の詳細は、環境省ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

まちづくり推進課 地域みらい創造室
電話:0166-74-7085

美瑛町ゼロカーボンアクション

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る