美瑛町観光マスタープラン2020
「農業の町」として歩みを進めてきた美瑛町ですが、この間、観光産業も町の発展に大きく貢献してきました。1990年度にわずか80 万人だった美瑛町の観光
客数は、2014 年度に179 万人に達し、北海道内でも有数の規模を誇っています。
しかし、美瑛町の観光産業が大きく成長する一方で、観光客の増加や旅行行動
の変化によるいくつかの問題が生じました。特に近年は、農地景観を目的とした
観光客の来町が増え、私有地への立ち入りや違法な路上駐車、交通渋滞等の問題
が深刻化しています。観光は恩恵と同時に多くの課題をもたらしたのです。
では、そんな観光と美瑛町はこれからどのように付き合っていくべきなのでし
ょうか。町では、これまでの美瑛町観光の歩みを評価した上で、美瑛町観光の
「これから」を考えるためにあえて、大きな方向転換を図ることにしました。観
光客の「数」から観光の体験の「質」の追求へ、観光客まかせのめぐり方から、
地域がデザインした巡り方へ、そして「有名木」を見る観光から「くらし」を体
感する観光へ。
美瑛町観光マスタープラン2020【概要版】 ※クリックしてダウンロードPDF(3.72 MB)
美瑛町観光マスタープラン2020 ※クリックしてダウンロードPDF(13.13 MB)
住民意識調査
美瑛町観光マスタープランを作成するにあたり、住民意識調査を実施しました。結果につきまして、以下のとおりとなっております。
住民意識調査 ※クリックしてダウンロードPDF(3.52 MB)