ここから本文です。

施設情報

美瑛町役場 >  施設情報
bi.yell
使われなくなった施設をリノベーションし、美瑛産カラマツと美瑛軟石を使用、ぬくもりの空間に生まれ変わりました。
町民や観光客が気軽に利用でき、さまざまな交流の輪が広がる複合施設です。

※ビ・エールの公式サイトへ移動します。

町民センター(公民館)

町民センター
美瑛町民の生涯学習における中核施設として、各種事業や様々なサークル活動が行われている施設です。大小様々な会議室のほか、多目的ホール美丘は、大きな会議や音楽会・コンサート等にも利用できます。

旭交流センター

旭交流センター
地域の交流や次世代との交流等による地域活性化の場及び、地域における人材育成等様々な分野の研修ができる施設です。また、災害有事に備えた緊急防災施設としての機能を合わせもっています。

たもっく

たもっく
旧消防庁舎を活用したコミュニティ施設です。町内会や各種団体行事などみなさんの地域活動でお気軽に利用下さい。

芸術・文化施設

丘のまち郷土学館「美宙」

丘のまち郷土学館「美宙」
多くの方に美瑛の郷土、自然及び天文について学ぶ場を提供し、文化、教育及び科学の振興を図り、より豊かな生活の実現を目指す施設です。
お昼から見られる天文台もあります。

図書館

図書館
美瑛産カラマツ材をふんだんに使い「丘のまち」を表現した空間の図書館です。子どもからお年寄りまで、学習・交流の場としてお気軽にご利用ください。
読書の他にもインターネットやDVDなどもご利用いただけます。

スポーツ施設

美瑛町町民プール「丘のまち わいわいプール」

わいわいプール
全天候型の温水プールです。プールの深さが調節可能な可動床(かどうしょう)を導入。このほか、乳児・幼児用プールや採暖室も設けています。体力づくり、健康づくりの拠点として、ぜひご利用ください。

 スポーツセンターほか、各種スポーツ施設

スポーツ施設
美瑛町でスポーツを楽しもう!スポーツセンターのほか、ふれあい運動広場、町民スキー場の情報を掲載しています。

パークゴルフ場(ビルケの森・みどり橋・新区画)

パークゴルフ場
町内の各パークゴルフ場の情報を掲載しています。
ビルケの森パークゴルフ場はコースは6コース(54ホール)。雄大な十勝岳を望みながらシラカバ、カラマツ林の自然あふれる中をパークゴルフでお楽しみいただけます。

観光施設

道の駅びえい「白金ビルケ」

十勝岳連峰が眺望できる緑あふれるビルケの森。 観光情報はもちろん、青い池グッズや美瑛のお土産などを扱っています。
※キャンピングカーサイトについてはこちら(道の駅  
 びえい公式ページ)

白金観光センター

白金観光センター
白金エリアにある観光案内所。温泉施設や白金の森などについてはこちら。
施設にはびえい白金温泉組合、白金簡易郵便局があります。

四季の情報館

四季の情報館
美瑛町の観光情報の提供やお土産品の販売を行っています。
※美瑛町観光協会公式サイトへ移動します。

四季の塔

四季の塔
高さ約33mの展望台。美瑛町市街地と周辺の丘陵地帯を一望できます。
美瑛町役場に併設されており、無料で利用できます。
【開館時間】
11月1日~4月30日 8時30分~17時
5月1日~10月31日 8時30分~19時
【閉館日】
11月1日~4月30日 土・日・祝日
※美瑛町観光協会公式サイトへ移動します。

北西の丘展望公園

北西の丘展望公園
ピラミッド型の展望台から丘陵地帯の全景や十勝岳連峰が一望できます。
併設されている観光案内所では期間限定で美瑛町の手づくり品やお土産、ソフトクリーム、ホット・アイスコーヒーの販売を行っています。
※美瑛町観光協会公式サイトへ移動します。
 開館状況についてはこちら(町HP)

道の駅びえい「丘のくら」

丘のくら
美瑛軟石づくりの倉庫を改装し、美瑛産カラマツを使用した温もりのある建物。
美瑛産にこだわったソフトクリームやコロッケなどの軽食、農産加工品や町内の工芸品を販売しています。
※道の駅びえい公式ホームページへします。

ホテル・ラヴニール

ラヴニール
広大な大雪山系の麓に広がる丘の町びえいのホテル。
美瑛軟石に囲まれた、ゆったりとした空間のあるホテルです。朝食は美瑛の食材などを使っており 、無料で提供致しております。
※ホテル・ラブニール公式サイトへ移動します。

愛を積むひと ロケ地 (体験交流住宅)

愛を積む人
美瑛町を舞台に2015年に公開された映画「愛を積むひと」。
美瑛町内で撮影されたメインロケ地を一般公開しています。
また、ロケ住宅が一棟貸切の宿泊施設として、ご利用できます。

国民保養センター

国民保養センター
丘陵地帯から離れた白金温泉街にある小さな日帰り温泉です。昭和48年に、日帰りレクリエーションセンターとしてオープンしました。源泉100%かけ流しで、神経痛、痔疾、皮膚病などに効果があります。

キャンプ場(国設白金野営場)

野営場
夏の暑い盛りに、美瑛町で涼しく快適に過ごしませんか?
各キャンプ場の情報を掲載しています。
※自然の村キャンプ場は休場しております。

防災関連施設

十勝岳望岳台防災シェルター・十勝岳火山砂防情報センター

防災関連施設
有事の際に一時的な避難所として機能します。
また、通常時にも一般の見学者へ開放し、各災害についての情報発信を行っています。

環境施設

しらかば清掃センター・リサイクルプラザたいせつ

しらかば清掃センター
美瑛町と東川町と東神楽町の3町で運営、管理している施設です。
まちからでた生活ごみ(産業廃棄物を除く)や資源のリサイクル処理をしています。
ごみ搬入の仕方や手数料、及びごみ処理の方法や実績について掲載しています。

浄化センター

浄化センター
汲み取りし尿と浄化槽から発生する汚泥を適切に処理し、水質基準を満たした処理水を河川に放流しています。
脱水汚泥は、肥料として農地へ還元しています。

公園

町内の公園

公園画像
 
町内の公園一覧を掲載しています。

廃校を活かした取り組み

町有財産の利用計画を募集しています

美瑛町公共トイレマップ

美瑛町内にある公共施設のトイレです。

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る