ここから本文です。

地域福祉・生活支援

美瑛町役場 >  健康・医療・福祉 >  地域福祉・生活支援 >  民生委員・児童委員

民生委員・児童委員

民生委員児童委員

 生活に困っている人、児童・心身障害者、お年寄り、ひとり親家庭などの悩み事の相談や、各種専門機関への橋渡しを行います。
 お住いの地区ごとに担当の民生委員がいますので、気軽にご相談ください。
 連絡先などが不明な場合は、保健福祉課社会係までお問い合わせください。
 

民生委員の活動について

 美瑛町民生委員児童委員協議会では、年4回広報紙(しらかば)を発行し、活動の報告等を行っています。

 しらかば114号(令和6年1月1日発行)PDF(231.65 KB)
 しらかば115号(令和6年4月1日発行)PDF(251.49 KB)
 しらかば116号(令和6年7月1日発行)




 また、広報紙(しらかば)に加え、ホームページでも活動の様子を随時更新していきますので、是非ご覧ください。

令和5年度上川支部Aブロック民生委員児童委員研修会報告

                                                                 広 報 部 会

 令和5年11月15日(水)東神楽町ふれあい交流館において、美瑛町民生委員児童委員(参加者21名)を始めとし、鷹栖町17名、東川町16名、東神楽町24名、計78名の参加者により、令和5年度上川支部Aブロック民生委員児童委員研修会が開催されました。
 この研修会は、少子化の進行と厳しい社会情勢の変化により、地域社会の生活に悩み不安を与え、高齢者の孤独死問題や子育て支援、障がい者生活支援の取組みなど、民生委員児童委員が取り組む課題は一層複雑・多様化しており、他町の民生委員児童委員協議会との情報交換・収集を行い、住民ニーズに応える活動を一層強化できるように開催されています。
 研修では、「北海道の天気と防災」と題して気象予報士・防災士としてご活躍されている中井美雅氏による講演がありました。北海道の天気、上川地方の天気の特徴等をご説明いただき、民生委員児童委員として活動する際の注意点等を学べました。
 また、各町との情報交換会では、各町の委員の実情と活動内容等の情報共有を行うことができ有意義な時間を過ごせました。
 本研修を受講したことを糧とし、引き続き民生委員児童委員活動を行っていきたいと思います。

 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

保健福祉課 社会係
電話:0166-92-4245

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る