美瑛町分別収集計画
第10期美瑛町分別収集計画PDF(258.96 KB)資源回収・報奨金制度
美瑛町資源回収推進団体報奨金制度について
美瑛町公衆衛生協会では、家庭から出る不要物を再資源化することによるごみの減量化を目的とし、一定の条件をもとに報奨金を交付しております。対象団体
年2回以上、資源の集団回収を行う町内の非営利団体報奨金の額
資源回収重量1Kgにつき最大5円(予算の範囲内で配分)申請窓口
美瑛町公衆衛生協会事務局(住民生活課住民生活係)年間の流れ
資源回収推進団体登録申請書の提出(毎年度申請が必要です)
資源回収推進団体登録申請書(様式第1号)PDF(73.18 KB)資源物の集団回収の実施
年間で2回以上実施してください。資源回収業者から資源回収買上明細書を受け取ってください。
資源回収買上明細書(様式第3号)PDF(35.27 KB)
年間の集団回収終了後、「資源回収買上明細書(様式第3号)」及び、「資源回収推進団体報奨金交付申請書(様式第2号)」の提出
資源回収推進団体報奨金交付申請書(様式第2号)PDF(104.94 KB)・すべての登録団体より「資源回収団体報奨金交付申請書(様式第2号)」が提出された後、報奨金の支払いとなります。
※例年3月中旬から末に支払われます。
詳しくは住民生活課住民生活係までお問い合わせください。
ペットボトル・容器包装プラスチック(資源ごみ2)の拠点回収
ごみの分別の啓発および資源回収を効果的に推進するため、ペットボトルおよびプラスチック製容器包装の資源回収コンテナを設置しております。〇回収拠点
- 通年
- 役場東側駐車場入口
- 夏期(4月中旬~11月中旬)
- 美瑛町バスセンター(扇町)
- 美瑛町町民センター(寿町2丁目)
- 丘のまちわいわいプール(丸山2丁目)
- 美瑛町福祉センター(南町1丁目)
- 北区行政区会館(大町1丁目)
小型電子機器の拠点回収
廃棄物の軽量化と資源の有効活用を推進するため、家庭で不要になった使用済みの小型電子機器などを資源として無料で回収するボックスを設置しておりますので利用してください。〇回収拠点
役場庁舎、町民センター、福祉センター
〇回収できるもの
回収ボックスに投入することができる大きさの小型電化製品
デジタルカメラ、ラジオ、カーナビ、携帯音楽プレーヤー、DVD・ブルーレイレコーダー、携帯ゲーム機、電話機・ファクス、ACアダプター・コード類、各種メモリー類、HDDなどのパソコン本体を除く周辺機器など
〇回収できないもの
家電リサイクル法によるもの
家電リサイクル対象製品(テレビ、洗濯機、冷蔵・冷凍庫、エアコン)
パソコン本体(モニター含む)
パソコン本体など各家電メーカーの定める回収方法があるものは回収できませんので、ご注意ください。
※パソコン本体の処理については、各メーカーへお問い合わせください。
上記に記載されていない小型家電、そのほか不明な点がありましたら、住民生活課住民生活係までお問い合わせください。
廃食用油の拠点回収
家庭から出る使用済みの食用油(植物性の油のみ)を次の回収保管協力店に持ち込めます。食用油をペットボトルなどに入れて持っていき、油の回収後ペットボトルはお持ち帰りください。
〇回収保管協力店
小杉石油店(出光)、佐藤商事(出光)、中村商事(ENEOS)、
丸善商事(ENEOS)、山上石油(ENEOS)
※回収した油は、再利用されます。
「テレビ、エアコン、冷蔵(冷凍)庫、洗濯機(家電4品目)」のリサイクル
家電リサイクル法により対象家電製品「テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、エアコン、冷蔵庫(冷凍庫含む)、電気洗濯機(乾燥機含む)「以下、対象家電」は、同法に基づきリサイクルすることが義務付けられています。対象品を廃棄する際は、以下の方法により行ってください。1.買い替えの場合:新しい家電製品を買う販売店に引き渡す。
※この場合、その家電販売店は買い替える古い対象家電を引き取る義務があります。
2.処分のみの場合で対象家電を買った販売店が近くにある場合:処分する対象家電を買った販売店に引き渡す。
※この場合、その家電販売店は対象家電を引き取る義務があります。
3.処分のみの場合で対象家電を買った販売店に引き渡せない場合(上記「2」が困難な場合):引取り義務外品の対応協力店に回収を依頼してください。
町内の対応協力店
店舗名 住所(美瑛町) 電話番号 備考
ベスト電器美瑛店 中町1丁目8番22号 0166-92-2273 家電販売店
美瑛清掃株式会社 北町1丁目20番13号 0166-92-1336 一般廃棄物収集運搬許可事業者
※上記の店舗以外でも引取りを行っている販売店がある場合があります。
・リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。金額は引取りを依頼する販売店等にお問い合わせください。